はじめまして、ドイツ在住のMizukiです。
初投稿となるこの記事は、当ブログの紹介と筆者について、そして読者様へのお願いについてです。
もっと短く簡単にまとめたもの・最新のプロフィールは下記リンクプロフィールに記載しています。
プロフィール目次
自己紹介
和歌山県出身のアラサーです。
2018年6月にドイツに移住し、2019年7月にドイツ人の旦那とドイツで結婚しました。
運命の出会い!?1歳年下のドイツ人男性と出会って結婚するまで
ドイツ人の旦那と2人で2022年1月からベルリン(Berlin)に住んでいます。
それまではライプツィヒ(Leipzig)に住んでいました。とても綺麗な街でおすすめな街です。よければ下記の記事をご参考にライプツィヒの街を訪れてみてください。
ドイツのライプツィヒ(Leipzig)に行ったら訪れたいところ22ヶ所!在住者によるおすすめの観光地
趣味は手工芸で、ぽんぽんや綿を使った作品を作っています。
また、旅行が好きで過去に15カ国旅行したことがあります。コロナで国内旅行ですら難しい現在、日本にも約3年半程帰国できていません( ノД`) 💦
またたくさん旅行ができる日を楽しみに毎日頑張っています。
職業について
私は2020年8月~2022年7月までドイツで職業転換訓練(Umschulung)をしていました。
職業は、プログラマー(ドイツ語:Fachinformatikerin für Anwendungsentwicklung)です。
この職業転換訓練は合計2年間続き、労働局もしくはジョブセンターから訓練費の全額補助を受けられる、職業訓練(Ausbildung)のようなものです。
UmschulungとAusbildungの違い
Umschulung (職業転換訓練):労働局 or ジョブセンターが訓練中の費用を負担してくれる代わりに給料なし。失業手当や生活保護、家族やパートナーの資金支援のもと生活しながら新しい職業を学べる。基本は計2年間でその内半年間はインターンシップ。誰でもできる訳ではなく、理由あって現職が続けられなくなった場合等の条件に合った人のみできる。最終の資格は職業訓練(Ausbildung)と同じもの(IHK)を取得できる。
※ ここで言う職業転換訓練は2年間のIHK(ドイツの商工会議所)認定の資格を取得できるものについての説明です。
Ausbildung (職業訓練):企業にもよるが、企業からお給料を貰いながら基本週2日は職業学校で座学、週3日は企業で仕事をする。基本は計3年だが2年に短縮出来る人もいる。
Umschulungについての記事はこちら↓
ドイツで新しい職業にチャレンジ!Ausbildungと同じ資格が取れる、2年間の職業転換訓練(Umschulung)についてUmschulungとAusbildungの違いについての記事はこちら↓
職業訓練(Ausbildung)と職業転換訓練(Umschulung)どっちするべき?ドイツ商工会議所(IHK)の資格を取ろう!経歴について
日本の大学を卒業後、3年6カ月間、総合事務員(経理課所属)として正社員で仕事をしていました。
その後、25歳の時にドイツへワーキングホリデービザを使って1年間ドイツ語を勉強しながら「ホリデー」をしていました(笑)帰国後は再度ドイツへ行くため、仕事を掛け持ちして1日13~15時間労働。
私のワーホリ時のお話&日本へ帰国した理由などについてはこちらの記事↓
ドイツでワーキングホリデー!私の1年間のワーホリはこんな感じだった。
2018年6月に再びドイツへ渡独し、移住をしました。2019年には長らく友人関係にあったドイツ人の男性と結婚することとなり、現在は旦那と2人で暮らしています。
国際結婚のあるあるをまとめた記事はこちら↓
国際結婚あるある?国際結婚でよかったこと・悪かったこと5つずつ当ブログについて
私がドイツに住んでいることもありドイツに関連した内容も多いかもしれませんが、ドイツに興味が全くない人にも読んでいただけるような記事を書く予定をしています。
主なテーマは、
- フリーランス
- IT・WEBデザイン
- 国際結婚
- 海外移住
- ドイツと日本
- メンタル系(HSPなど)
- 日常生活
- 体験談
- 趣味(手工芸)
- 料理(レシピとか)
- 外国語(英語・ドイツ語)
ブログ記事を更新していくにつれ、もしかしたらもっと違うテーマに触れていく可能性も高いです。
読者様に楽しんで読んでもらうことが当ブログの目標でもありますので、改善点等ございましたらお気軽にご連絡いただけると幸いです。
また、読者の皆様とも交流したいと思っております。コメントいただけますと嬉しいです!☺
読者の皆様へお願い
最後に、当ブログを読んでいただいている読者の皆様にお願いです。
誹謗・中傷にあたるようなコメントやメッセージは必ずお控えになるようお願い申し上げます。筆者だけではなく、他に読んでくださっている方にとっても不愉快な行為は当ブログでは行わないようお願いいたします。
万が一誹謗・中傷にあたるコメントや連絡があった際には、法的な対処をさせていただくことがありますので、ご了承・ご理解の上、当ブログをご利用いただけることお願い申し上げます。
皆さんのご意見募集中!
今後新しい記事もどんどん書いて行く予定ですので、面白い・役に立ったといった記事があればぜひ教えて下さい。コメントいただけると嬉しいです!
こんな記事書いてほしい等のご意見もあればいつでもコメント欄で教えて下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ツイッターやってます☺
ブログ記事の更新は基本ツイッターにて行っています。また、ドイツに関係するツイートもよくしていますので、よければフォローもお願いします。